korentoの日々の手仕事ノート

手仕事のたのしみを綴っていきます。日常で感じることなども大切に。

カラフルな刺し子糸を使ってたのしい一目刺しの刺し子ふきん〜風車(かざぐるま)〜

風車(かざぐるま)

7月に入って梅雨らしい天候の頃となりました。

ジメジメと湿気の多い日々ですが、来る夏に向けて刺し子もさわやかな模様を選びたいなと思うものです。

そこで、すこしでも涼しげな模様をということで、55枚目の刺し子ふきんは風車を刺しました。

オリムパスさんの図案付き晒を使用。

刺し子糸は染織アトリエKazuさんの細糸を使用。風車なので色味がハッキリしたカラフルなものを選びました。気持ちだけでも梅雨のジメジメを吹っ飛ばしたい。

外枠の刺し子糸はホビーラホビーレさんのものを使用。

 

f:id:korento:20190713021457j:image

この風車という模様は、オリムパスさんのオリジナルのものかなと思います。

店頭でこの模様を見たとき、とても可愛いなと思って購入していたのですが、斜めの線が入る模様が苦手でしばらく温めていました。

斜めの線が入る模様が苦手なのは、出来上がるとふきん全体が歪んでしまうことが多かったからです。

 

↓特に歪みが強く出てしまった矢羽根柄の刺し子ふきん。歪みすぎて平行四辺形に出来上がった覚えがあります。

 

www.koreiton.com

 

 

風車を刺し子してみて

矢羽根柄の記憶をもとに、この風車の刺し子に挑みました。

まずは縦線と横線を刺してから、斜めの線に移ります。

斜めの線を刺すときは、糸を通したら必ず晒をしごく作業をより念入りにした方が、歪みが少なくできます。

斜めの線に入ると、いつもの2倍くらいていねいに刺し子するよう心がけました。

 

f:id:korento:20190713021520j:image

 

カラフルな段染め糸で刺すことで、この模様のユニークさが際立ったように思います。単色糸で刺すのもきれいでしょうが、カラフルな段染め糸の色の効果も楽しめます。

 

 

裏地はこんな感じ。裏地に全部糸を通したら、このような面白い模様になりました。

f:id:korento:20190713021538j:image

 

全体像。想像していたよりも、歪むことなく完成できました。

f:id:korento:20190713021554j:image

 

 

一目刺しの図案をダウンロードできるサイト

オリムパスさんのサイトから一目刺しの図案をダウンロードできるそうです。

興味あるかたは下のリンクからどうぞご覧ください。

www.olympus-thread.com

 

今のところ6個の模様がダウンロードできるようです。

今回、刺し子した風車も掲載されています。

ここに載っているチューリップハットの模様は、今まで刺したことがなく、とても可愛いので、ぜひ図案をダウンロードして刺してみたいです。

 

オリムパスさんの刺し子ふきんの模様を全種類コンプリートしたいという目標を掲げていましたが、そろそろ何かちがうものも手づくりしてみたい気持ちも湧いてきています。

特に刺し子を使った小物にまたチャレンジしたいなぁと。夏らしい雰囲気をイメージしたものとか。

刺し子小物シリーズをまた再開できるように、頭をひねって考えてみようと思います。

 

www.koreiton.com

 

 

 

オリムパス 刺し子キット 花ふきん 風車 SK-358

オリムパス 刺し子キット 花ふきん 風車 SK-358