korentoの日々の手仕事ノート

手仕事のたのしみを綴っていきます。日常で感じることなども大切に。

ハンドメイドしながらミニマリストになることは可能なのか

ミニマリズム

ミニマリストという暮らしのスタイルが世の中に浸透してしばらく経ちますが、わたしもその考え方に傾倒していた時期があります。もちろん今も、物をできるだけ増やさない暮らしを心がけています。

もとは浪費家

若い頃は衣服に飲食に旅行にとかなり浪費していました。何事も怠惰で楽な方へ流されて、お金を使って解決しようとすることが多かったわたし。疲れてどうしてもしんどい時などは決して悪いことではないのだけど、手を抜くところが多すぎて、単なる浪費だったと思います。

今はすっかり枯れきってしまい物欲はありません。まあ、あるにはあるのだけど、お金を使うなら物よりも体験することに使いたい。例えば行ったことのない土地へ旅行するとかでもいい。でも、高級リゾートには全く興味ありません。某リゾートが一泊4〜5万円するのを見て目玉が飛び出そうになりました。わたしには分不相応なところです。

人間は同じ物だと飽きていき、新しい物に目移りする習性があるために、お店で思わず魅力的な物を見ると購買意欲を刺激されるけど、今は一旦落ち着いて家にある物で代用できないかを考えるようにしています。

消費を極力ひかえた生き方は、日本経済の発展から遠ざかることなのだろうけど、わたし一人個人のちっぽけな考えなのでゆるしてもらおう。

この前、実家の母がパソコンが欲しいと言うので「もっと良く考えてからにしたら」と偉そうにも言ってしまったけど、その言葉は常日頃の自分への戒めでもあります。ちなみに実家のパソコン、Windows XP…。全然使わずバージョンアップもしてきていないし、パソコンやインターネットのことに詳しくないのに、いきなりバージョンを飛び越えて手を出してしまうのは危険とも…。システムをしっかり調べてからにした方がいい。使いこなせそうなら買う方がいいという意味で、もっとしっかり検討をとすすめたのです。

始末のいい暮らし

ハンドメイド で作った物を、そのまま溜め込むのではなく、しっかり使いきりたい。始末のいい暮らしを心がけながらハンドメイド をしていきたい。布や糸だって大切な資源。

刺し子ふきんを作るうちにどんどん溜まってきています。随時、周囲に配ってはいるのですが。市販の図案付き晒の刺し子ふきんの使い途を、2枚を縦につなげて縫って手ぬぐいにしてはどうかと考えました。

f:id:korento:20190321030052j:image

↑千鳥つなぎと花亀甲の刺し子ふきん2枚をつなげて縫っています。

f:id:korento:20190321030143j:image

台所の引き出し(タオルハンガーの代わり)に普段はタオルをかけているけど、そこにこの手ぬぐいをかけてみました。刺し子ふきんは速乾性に優れているので、台所仕事のときの手拭きにも合うと思います。

ものを作りたい一心で刺し子を作っているけど、ちゃんと使い途を考えて始末のいい暮らしを心がけたい。

ハンドメイドとミニマリストは一見相反するものだけど、ものづくりをしながらもミニマリストを目指す暮らし方は、あながちズレてはいないのではと思います。ものを一つ一つ大切に作って、それを使い切るように心がける。ものを大切にするという意味で同じ方向を向いていると思うのです。